家電などに使われ、持続可能な社会に欠かせない半導体。そのひとつ「窒化物半導体」研究の先には、壮大な発電プロジェクトがありました。
タグ: SDGs
世界平和の実現を目指す、廃熱回生発電の研究|暮らしのムダをなくす #1
日本では年間発電量に相当する熱エネルギーが捨てられているそう。この廃熱で世界のエネルギー事情を変えようとする研究に迫ります。
予測困難な時代だからこそ考えたい。世界、日本、私たちにとっての平和な社会の意味と価値
平和と向き合うこととは……? 国連で難民支援に携わった経験を持つ教員の話から、今あらためて考えてみませんか。
社会的孤立をどう防ぐ? 格差社会へと進む、現代日本における「貧困」の問題を考える
格差、貧困、孤立死……。誰もが自立した社会の実現のために、まずは日本の社会課題を知ることから始めませんか。